next up previous
Next: プラトン『ソクラテスの弁明』 Up: 予備的考察 Previous: ソクラテスに対する正式の告発

もう一つの『ソクラテスの弁明』

『ソクラテスの弁明』というとプラトン作と決まったようなものであるが,ク セノポンにも同名の著作がある。クセノポンは『アナバシス』に語られている ギリシア人傭兵としてペルシアへ遠征していたため,ソクラテスの裁判を自ら 見届けることはできなかった。アテナイに帰国の後にまとめたものと思われる。 以下はその全34章の冒頭部9章である。

[1]ソクラテスのことはもとより,彼が裁判に召喚されたとき,自分の弁明 と人生の終焉とについて,彼がいかに思いめぐらせていたかということをも, 思い返すにあたいするようにわたしには思われる。たしかに,このことについ ては,他にもすでに書き記した人たちがおり,その人たちは,みながみな彼の 高言(megalegoria)に出会っている。事実,ソクラテスによってそのように述 べられたことは,誰にとっても明らかなところである。しかし,選ぶべきは生 よりも死であると,彼は心中すでに考えていたということ──このことを彼ら は明言してはいない。そのため,彼の高言はますますもって無謀に見えるので ある。

[2]しかしながら,ヒッポニコスの子ヘルモゲネースは,彼の同志 であったのみならず,彼について以下のようなことを報告しており, そのおかげで,彼の高言がその精神にふさわしいものであったことを明らかに しているのである。すなわち,彼〔ヘルモゲネス〕の言によれば,彼〔ソクラ テス〕が,自分の裁判のこと以外なら,どんなことについてでも対話している のを見て,言ったという。

[3]「けれども,おお,ソクラテス,いったい何と弁明したらよいか,考察 すべきではありませんか?」

すると彼は,先ず初めに,こう答えた。

「はたして,わたしが準備しながら生をまっとうしてきたことが,弁明になる とあなたには思われないのか?」

そこで,彼が尋ねた。「というと?」

「わたしは何ら不正なことをすることなく暮らしてきたということだ。これこ そは,弁明の最も立派な準備であるとわたしは信じている」

[4]そこで彼〔ヘルモゲネース〕が再びこう言った。

「あなたは,アテナイの裁判が,言葉に惑わされて,何ら不正を行っていない人た ちを死刑に処し,逆に,不正を行った者たちを,あるいはその言葉 にほだされて,あるいは愛想よく述べたてたために,これを無罪放免すること がいかにしばしばあったかをごらんにならないのですか?」

「知っている,神かけて」と彼は言ったという,「また弁明についてすでに二 度も考察しようとしたのだが精霊的なもの(daimonion)がわたしに反対するのだ」

[5]そこで彼が言った。

「驚くべきことをおっしゃる」

今度は彼がこう答えた。

「本当に驚くべきことだと君は信じているのか,──もはやわたしは死ぬ方が 善いと神に思われたとしても? 君はわからないのか,── これまでのところでは,わたしよりも善く生きて来たきたと誰が言っても, わたしが譲らないということが? なぜなら, もっとも快適なことは,全生涯を,神法にも人法にもかなった生き方をしてき た事実を,自分で知っていること──このことだから。そういうわけでわたし は強く自尊の念を持ち,また,わたしと交際している人たちもわたしについて 同じように考えているのを見出すのだ。

[6] ところが,今,これ以上なおも年齢を重ねたら,老年の役目を果たさねばなら なくなることがわかっている,──視力は劣り,聴力は弱くなり,ますます学 びにくくなり,学んだこともますます忘れっぽくなる。自分は劣ったも のとなったと感知して,自分自身を呵責するようになったら,どうしてわたし がなおも快適に生きながらえることができようか?」と彼は言った。

[7]「それを,おそらくは」と彼は言った,「神も,ご好意によって,時宜 をえた年頃であるばかりか,もっとも易しい仕方で,人生を終えることを,わ たしにかなえてくださるのであろう。なぜなら,今,わたしに有罪判決が下さ れたなら,わたしの遂げることのできる最期とは,明らかに,このことを心が けてきた人たちによってはもっとも容易と認定される最期,友にとってはもっ とも面倒のない(apragmonestate)最期,そして哀惜も,死んだ者たちのうちで 最も多くの哀惜の念をもたらす最期であろうから。なぜなら,居合わせる人た ちの心中に,見苦しさも嫌悪も残さず,他方健康な身体と知を愛することので きる魂とを保持したまま死ぬひとがいたなら,どうしてこのひとが哀惜されな いはずがあろうか?

[8]だから,神々が,あのときわたしに反対なさったのは正しかったのだ」 と彼は言った,「言葉〔弁明〕の穿鑿に対してね,──万策を講じてでも無罪 放免の方策を探求すべしとわたしたちに思われたあのときに。なぜなら,もし もわたしがその目的を達成したなら,明らかに,もはや人生を終息させる代わ りに,あるいは病気に,あるいは老年──ありとあらゆる困難がつきまとい, 何の楽しみもない老年──に苦しめられながらの死を招いたことであろうから。

[9]神かけて」と彼は言った,「ヘルモゲネースよ,わたしがそんなものを 欲しないのはもちろんであるが,神々からも人間たちからも,美しくもいただ いてきたとわたしの信ずるかぎりのもの,および,わたしがわたし自身につい ていだいている考え,これを表明して裁判官たちをうんざりさせるぐらいなら, むしろ死を選ぶつもりだ。死に比べてはるかに劣った人生を乞うて得,なお奴 隷のごとくに生きるよりは。」


KAMADA Masatoshi
平成21年3月12日