裁判の陪審員たちの正確な数については知られていない。しかし,諸 研究書の中で,いろいろの推測が行われている。案件の重大さに応じて,この 時期の陪審員たちの数は,2, 300から数千までのいずれかであった。だが,こ の種の裁判ではふつうは500人であった。学者たちはしばしば,ソクラテス裁 判における陪審員たちの数は501人であったと報告している。票数を奇数にし たのは,双方の得票が同数となり,決着がつかなくなることを避けるねらいで あった。しかしながら,この考えは前4世紀の末期に考案された,陪審員選抜 システムを前提にしている。われわれがプラトンの『ソクラテスの弁明』から 知ることのできるすべては,ソクラテスがかなりの数の陪審員たちに語りかけ たということ(24e9-10),もし彼に有罪の票を投じた30人ばかりが無罪投票 をしていたら,彼は無罪放免になっていたであろう(36a5-6),ということ だけである。他の情報源はわれわれに異なる情報を与えているが,このような 情報のすべてを整合的に理解しようとする試みは,かならず失敗する運命にあ るように思われる。
陪審員たち自身は,志願によって陪審員の義務に服す。志願者の中から,くじ によって,6000人がその年の陪審員に選ばれる。そして,この6000人の中のい ろいろの集団が──年が経るほどにますます複雑になっていった裁判制度によっ て──アテネの複雑な様々の種類の法廷に無作為に割り当てられた。陪審員た ちは日当として,一日につき三オボロイ受け取った。ダグラス・マクダウェル が言うように,これは,
「高い賃金ではなかった。働くことのできる男たちは,他の種類の仕事でふつ うはもっとかせぐことができた。たぶん,判決を下すことが労働と見られるべ きだとか,陪審員の仕事が恒常的な職業と見られるべきだとは,決して考えら れなかったのであろう。たぶん,多くの男たちが共同体のために,このような 奉仕をよろこんで行うことが,期待されたのであろう。むろん,彼らがこのた めに飢えることがないという前提のうえであるが。しかし,実情は,働くこと のできる男たちが志願したのは相対的にごく少数であり,大部分の志願者たち は,通常の仕事にはもはや不向きの老人たちや,他の手段では賃金をかせぐこ とができない者たちであった。従って,陪審員たちの受け取る賃金は老齢年金 の目的を果たした。そして,陪審員たちに賃金を払うという工夫は,貧困な市 民層を正しく(たぶん,それ以上に)反映する代表たちをつくることには成功 したが,異なる年齢集団を正しく反映する代表たちをつくらなかった。」