『メノン』がプラトンの諸著作のなかで占める思想的位置については,われわ れがこれまで内容上のいくつかの点について行なってきた検討において,すで にほとんど語りつくされているといってよい。すべての事実の線は,この対話 篇が『饗宴』『パイドン』『国家』『パイドロス』などの,一連の中期諸対話 篇の一歩手前に位置していることを,くっきりと指示しているからである。す なわち,われわれが見たように,『メノン』のなかで,徳の「何であるか」に ついてのソクラテス的な定義追求が最初に置かれ,ついで想起説,仮設の方法, 知識と正しい思わくとの区別など,他の初期対話篇にはそれとして現われてい ないところのいくつかの重要な考えが初めて提示されながら,しかし中期対話 篇にあってはこれらと一体となって展開されているイデア論そのものは,まだ 語られていないこと,同様に,哲人政治家教育の課題が示唆されながら,それ がまだ文字通りヒントにとどまっていること,──これらの点は,プラトンが この対話篇において,ソクラテスの言行が指し示していた教えを充分な意味に おいて根拠づけうるような独自の哲学的思想の形成に向かって,そうしたいく つかの新しい考えによって示されるような重要な一歩をふみ出しながら,なお しかし,その行手にあるものが明確な形をむすばぬままに道をまさぐりつつあっ た段階にいることを,告げているのである。
思想内容の面とはまったく別箇に追求された文体統計学の諸成果もまた,『メ ノン』が文体からみて『饗宴』や『パイドン』より前に書かれ,そして『プロ タゴラス』より後に書かれた著作であることを示している。同じころに位置づ けられる著作としては,『ゴルギアス』が内容的にも関連する要素(ゴルギア ス自身のこと,アテナイの政治家批判,ピュタゴラス派的な賢者の話など)が 多く,『メノン』と執筆時期が最も近いことが一般に認められている。ではそ れは,何年ころであろうか。
周知のように,プラトンは,ソクラテスの刑死後にはじまるいわゆる遍歴時代 のしめくくりとして,40歳──前387年──のころイタリアとシケリア(シシリー) に旅をし,アテナイに帰って間もなく,学園アカデメイアを創設した。イタリ アではタラスのアルキュタスと交友をむすんで,ピュタゴラス派の思想とじか に親しく接触したことが知られている。『ゴルギアス』──そして『メノン』 ──の執筆は,そこに新しく見てとられるピュタゴラス派の思想,およびその 他の諸点からみてこの旅からの帰還後とみなすのが自然であるという見解(ドッ ヅ,ブラックその他)のほうが,イタリア・シケリアへ出発する以前とみなす 想定(フィールドその他)よりも,有力であるように思われる。
そしてこの二つの著作の間の前後関係については,想起説や「思わく」と知識 との区別など,『メノン』に初出の思想について先に見られたところからだけ でも,われわれとしては『メノン』が『ゴルギアス』よりも後の著作であるこ とを,充分の確信をもって言うことができる。『メノン』の後には,『饗宴』 や『パイドン』にはじまる中期の諸著作ができるだけすぐ続くと想定するのが 自然であり,それにもしも『ゴルギアス』が,プラトンのうちにこれらの重要 な思想がすでにかたちづくられてから,そして『メノン』においてそれがいっ たん提出されてから後に書かれたとしたならば,『ゴルギアス』のなかの記述 は,少なくともいくつかの重要な点において,現在のそれとは違ったものになっ ていたであろう。
このようにして,『ゴルギアス』と『メノン』がイタリア・シケリアからの帰 国後の執筆であるという想定をとり,そして『メノン』のほうが『ゴルギアス』 より後の著作であることがほぼ確実であるとすれば,そこから帰結する絶対年 代としては,帰国(前387年)の直後にまず『ゴルギアス』が書かれ,ついで 『メノン』が前386/5年ころに書かれ,さらに前385-3年くらいに『饗宴』 『パイドン』──という順序とみなすほうに筆者は傾いている──が執筆された ということになるであろう。
しかしながら,こうした絶対年代については,確実な証拠というものがないの
で,すべては純然たる推測の域を出ない。重要なのは,これらの著作のなかで
の位置そのものがわれわれに示すところの,これまで見られたような『メノン』
における思想的状況であり,そしてその前後にわたるプラトン哲学発展の動き
の軌跡である。『ゴルギアス』において「政治の実践」(『第7書簡』)こと
の訣別を行なったプラトンの関心は,いまや『メノン』において,「知」と一
体でなければならぬ真の政治的徳性の教育の問題へと移行している。それはプ
ラトンが学園アカデメイアの設立によって自らに課した課題とも対応している。
そしてこの課題を裏づけるべき,やがて中期諸対話篇においてイデア論ととも
に本格的に展開されるプラトン独自の哲学は,いまその形成に向かっての準備
が始められつつあり,その布石となるいくつかの思想的契機が,それぞれの可
能性を試されるがごとくに,『メノン』において提出されたのである。