プラトンの政治的理想像の他のいくつかの細かい点についてはどうか。守護者 たちの生活条件について彼が語っていること(416c-422d)は彼の全体的な計 画から見て,どのように理解することができるだろうか。守護者は生活の糧を 報酬として得る,二・三の個人的な必需品を除いて私的な財産を一切持たない, 妻女と子供は共有するとソクラテスは主張する。もし支配者と補助者が私有 地を持ちたいと思うなら,彼らは農夫になるべきであると彼は論ずる (416c-417b)。理想国の中でまるで小さな領地のように自分の家庭を監督す ることは彼らの機能を誤解することである。私有財産と過剰な報酬から生まれ る富は支配者と補助者を分断し,両者の内部にも分裂を生むだけであろう。そ して指導層内部の不和は社会全体の構造への深刻な脅威となるとソクラテスは 言う。
そのような修道士のような生活条件は守護者をあまり幸福にはしないだろうと アデイマントスが抗議すると,「われわれが国家を建設するにあたって目標と しているのは,そのことではない。つまり,その中のある一つの階層だけが特 別に幸福になるように,と言うことではなく,国の全体ができるだけ幸福にな るように,ということなのだ」(420b)とソクラテスは答える。プラトンに反 対する理由がもう一つここにあると学生たちは言う。学生たちはプラトンが, 個人を社会に奉仕するためにのみ存在させていると考えるが,彼らは社会が個 人に奉仕すべきだと思う。
けれどもプラトンにとって,個人は真理と一致して生きるときにのみ真に幸せ となるのだが,たいていの個人は真理を把握できないから,他者が真理を発見 しそれにしたがってみなを統治できるような社会構造を維持することに一役買 わねばならない。このように個人は社会に奉仕しなければならない一方で,社 会の方は今度は個人に奉仕するために存する。プラトンは個人に対する関心を 欠いていると抗議する同じ学生が個人を軍隊に徴兵したり,納税を要求する政 府の権利を正当化しようとするときに彼らは同じ一般的な論理に訴えている。 彼らの議論はこうだ。戦争で戦うことによって私は社会に奉仕しているが,た とえ戦争で死んでも私は究極的に自分自身に奉仕している。というのは私の生 き方はその生き方を可能にする社会の崩壊とともに死ぬからだ。
そうするとプラトンが個人に配慮していないという非難はプラトンの耳には虚 ろに響くだろう。ものの自然な序列に従って真理に照らされて生きる機会より も個人にとって有益なものが何かあるだろうかとプラトンは尋ねるだろう。プ ラトンの計画に対する多くの学生の反対の根本はその計画が個人よりも社会を 益するということではなく,それが個人に対し彼が与えたいと思う利益の種類 に関わっているということだ。彼らにとって,私有地を持ったり,高い報酬を稼いだり,彼 ら自身の真理観にしたがって生きるという個人にとっての利益は何か仮定的な 真の真理にしたがって生きることよりも価値があるのだ。
守護者階級内部の統一の重要性がまた妻女と子供が共有されるべきであるとい うプラトンの提案の根拠となっている(449a-464d)。富の格差が支配階級内 部の破壊的な派閥主義を引き起こし得るならば,性的・家庭的嫉妬心はもっと 危険である。それゆえソクラテスは子供たちがその生みの親から生まれる とすぐに引き離されて共通の育児施設へ送ることを主張する。彼は子供を設け る規定のための計画を考案する。そのなかである期間の間に生まれた子供はす べて,自分の生みの親を知らず,お互いを兄弟・姉妹として扱う。彼らは年長 の世代の人々をみな父母,あるいは祖父母と言い,年少の世代の者たちを息子 や娘,あるいは孫と呼ぶだろう。ソクラテスは一般に近親相姦を防ぎたいと思っ ているようだが,彼のやり方ではそれを防ぐのは難しいだろう。しかし妻女と 子供の共同体をもつ目的は支配階級を「私のもの」と「あなたのもの」を区別 する主張によって乱されることのない一つの大きな家族へと変えることである。 これは個人が統一のために払うには高い代価であると抗議するかも知れない。 しかし再び,プラトンの計画の中で統一が果たすよりいっそう高い目的を心に 留めて欲しい。
プラトンは妻女の共同体を要請するが個人はみずからが選ぶ人と誰とでも添う ことは許されていない。けれども彼の優生学,あるいは人間の選別的生殖の要 求を見る前にプラトンの女性一般の扱いをちょっと考えてみたい(451b-457 c)。プラトンはソクラテスにこう言わせている。女性は補助者階級からも支 配階級からも排除されるべきではない。これは,女性が古代ギリシアでも,後 のつい最近までの社会と同様,公的な生活ではよい立場にはなかったことを考 慮すると,大胆な発想である。第5巻におけるプラトンの議論によると女性は 本性的にいくつかの点で男性とは異なるが,それらの点は彼女らが補助者や支 配者として果たす機能とは無関係である。これらの役割を果たす能力は本性的 に与えられるが,性別とは関係ないことは勇気が靴作りの能力とは無関係であ るのと同じであると彼は言う。女性の中には支配に向いていないものもいるが, そういうことなら男性にも向いていないものもいるのである。
他方,プラトンは女性の中には補助者や支配者に必要な素質を持つ者もいると 論じているが,本性は常に女性の方が男性よりも弱いとも言っている。このよ うにプラトンは女性をオーケストラにはいることを許すが,彼女らはなお第2 バイオリンに制限されている。また第5巻でプラトンは女性に希望の根拠をい くつか与えているが,他の箇所ではソクラテスに女性が本性的にいかなるもの かについて何ら根拠のない固定観念を繰り返させている。(たとえば・・・) プラトンの女性の尊厳の扱いは本気ではないが,このような女性への扱いは相 も変わらず長い長い間哲学と政治理論において取られてきたものである。
優生学の問題に戻ろう(458c-459b)。プラトンにとって,自然本性は真理を 把握する能力や支配する能力を生物学的な仕組みによってある人には割り当て, ある人には割り当てないが,しかしわれわれは望ましい血統の純粋性を改良す るか,あるいは少なくとも保持することによって自然本性を助けることができ る。われわれはある種の性質を改善したり保存したりするために狩猟犬や馬を 選択的に育てる。どうして人間にできないことがあろうか,とソクラテスは論 ずる。最善の自然本性を持つ者は実際の振舞いによって証明されて,最善の者 へと育てられる。もし育てる者が偶然に間違いを冒すなら,子孫は職人階級に 格下げされるかあるいはそのまま死なせるかされるだろう。
支配者はもちろん選択的育児の全計画を統制しなければならないし,プラトン
は必ずしもみなが選ばれた相手と幸福になるとは限らないことを認識している。
もし支配者の決定が受け入れられるべきならば,「有益な嘘」と呼ばれるもの
によって支援されなければならないだろうとソクラテスは言う(459c-460b)。
添い合う組の選択は籤で選ばれるように思われるが,支配者は適切な結果を保
証するために籤を操作する。籤を引くものは必ずしも常に結果に喜ぶわけでは
ないが,予め修正されていたということに気づかなければ,それが運命の結果,
あるいは神の決定だと信じて,その決定を受け入れるだろう。