倫理的な意味での利己主義に対するごく普通の反論は,利己主義者は愛情関係 を結べないというものだ。利己主義者がたとえある状況では親切だったり,慈 悲深かったりすることがあるとしても,利己主義者である限り彼はより深い, 満足感のある関係を結ぶことはできない。結局利己主義者は自分を第一と考え るのではないか。結果的に彼は自分に関わりすぎるため他者を配慮できない, あるいは少なくとも本当の友がするようには配慮できないのではなかろうか。 まったく打算なく他者の幸福に関わることがないから,愛や友情の核心部分は 彼には手が届かないように思われる。利己主義者は本物の友人であることも本 当に人を愛することもできない。猜疑心はある。というのは彼らは利己主義者 として他者を手段としてのみ評価するからである。Laurence Thomas, John van Ingen, Michael J. Meyer, Rovert Nozickらはみな近年このような見方を 表明している。Lawrence Blumは,友情は利他的感情の表現であり,「真に利 己的な人間は十全な意味で友を持てない」と言う。利己主義者とてある種の友 情を味わうかも知れないが,「充分な意味での配慮は利己心とは両立しない」 とBlumは考える。
実際には,この反論はある種の利己主義にしか有効でないと私は考える。Ayn Randは最も豊かな形の友情と完全に両立する合理的利己主義の理論を作り上げ た。利己主義者となる正しい方法について彼女が描く姿に依りつつ,私は本論 で次の三点を証明しようと思う。
最初に議論の条件を明らかにさせて欲しい。議論の焦点となる友情とはお互い に尊敬しあい,愛情を持ち,互いの幸福を気遣い,互いの相手をするのを喜び, 比較的親密なやり取りのある二人の人間の関係のことである。論理的に必ずそ うなるわけではないが,活動を共にすることはしばしば深い次元の友情を育む。 遠く離れた者同士の友情も,活動を共にする機会こそ明らかに少ないが,隣に 住んでいる友人と同様本物でありうる。私の観察には恋愛に当てはまるところ もあるだろうが,私はそういった現象を説明しようとは思っていない。私の見 解は,友情の最も強い形で生ずるような愛にのみ当てはまるよう考えられてい る。従って私が「愛する者」と言うのは狭い意味での恋している者ではなく他 者を愛する者のことである。「友人」とは何でもありの英語である。知り合い, 情愛,親密といった,必ずしもすべてが愛を含むのではない,程度の随分異る 範囲の交友関係を意味しうる。しかし私が本論で考察している友情は愛を含む 友情である。私が関心を持っているのはアリストテレスが最も優れた,最も真 なる友情,時に性格に属する友情と呼ばれるものである。(私は親の愛やその 他の様々な家族的な愛にも触れない。)
注意しなければならないのは,日常会話では「愛」という言葉が曖昧に,時に は愛する気持ちを意味し,時にはその気持ちの原因となる判断を意味するとい うことである。われわれは愛を第一に気持ちの一種と考えるが,しばしば「私 は彼を本当に尊敬している」とか「私は彼のしていることを本当に尊重する」 というようなことを言って愛していることの意味合いを説明する。この意味で の「愛」は他者の評価を意味する。(Rand自身は様々な箇所で愛のことを「気 持ち」と言ったり,一種の「価値表現」,一種の「価値への反応」,「愛する ことは価値付けることである」と書いて価値付けの一形態などと言っている。) 気持ちと判断の両方が(愛には)典型的に含まれると理解している限り,この 曖昧な用法は問題とはならない。つまり愛する気持ちは,少なくとも部分的に は愛する対象についての(恐らく無意識的な)判断に惹起されるということで ある。「愛」という言葉の様々な用法は単にこれらの意味の一方に注目してい るに過ぎない。愛が気持ちを意味するときには愛する当人,およびその人が相 手に対してどういう気持ちを抱いているかに焦点が当てられている。愛が判断 を意味するときには,対照的に,愛される側の人,愛する側の人の気持ちの外 的な根拠となっているものに焦点が当てられている。判断を言うことはその原 因を強調するが,気持ちを言うことはその結果を強調していると言える。
前置きの最後に,私は愛を理想的なものとして,つまり判断と調和した気持ち を持ち,それ自体が合理的に正当化される判断を持った心理的に健康な人の気 持ちとして語るつもりである。このことは合理的でない,あるいは健康でない 愛の気持ちというものがあることを否定するものではない。むしろ,理想状態 での愛について語るのは,合理的な利己主義者にとって愛が客観的な価値を持 つかどうかを考えるためである。根拠の薄弱な愛は適切な吟味の基盤とはなら ないだろう。結局,問題は利己主義は最良の愛と両立するかということに尽き る。
合理的な利己主義が純粋の,価値ある友情とどう両立するのかを理解するため に大事なのは,愛は利己的であることを理解することである。「利己的」とい う語で私が意味するのは:ある行為者がその行為,あるいは対象によって最善 の利益を受けると考えて追求するということである。「利己心」は他者を踏み 躙ろうとする冷淡な,あるいは敵意のある略奪者というあらゆる種類の不快な 意味合いを持つが,そのような性質が利己的な行為の必然的な特徴ではない。 (実際,Randはそういう性質が合理的な利己的行為と両立しないと言ってい る。)利己心の本質は,彼女の言葉で言うと,「自己利益への関心」というこ とになる。これは利己的行為が他者に無関心であるとか,他者を犠牲にすると かいう条件を何も含まない。人は自分の幸福を促進するために行為する限りで 利己的(selfish)あるいは自己中心的(egoistic, どちらの語も同じ意味で 使う)である。
愛について,Randが「愛することは価値づけることである」と書くとき彼女が 言いたいのは,人が愛するのは他者に価値を見るから,ということだ。他者を 愛するということはその人を高く評価することである。それは単にその人に好 意を寄せるということでも,人間であることによって彼が持つ潜在的な価値を 認めるということでもない。愛は差別的である:愛の感情は特定の個人に特に 尊ぶべき特徴を見出した結果である。偶然によって人が出会い,知り合う(違っ た環境であれば今愛している人とは別の人を愛することになったかも知れない 限りで)ことは確かにあるが,重要なことは,知っている人々の中から,選ば れた者だけに愛を感ずるということだ。人が人を愛するのはその人が,好奇心 の旺盛さ・茶目っ気・理想主義・野心といった特定の性質を持っているからだ。 ビルがアレックスを愛するのはビルが評価するものとアレックスが評価するも のには同じものがあるからかも知れないし,ビルが最も評価する性質の中にア レックスが具えているものもあるからかも知れない。彼らは同じ芸術やスポー ツや書物に関心を持っているのかも知れない。また倫理的・美的・政治的理想 を共有しているのかも知れない。さらに一緒にいることで得る経験から人を愛 するのかも知れない。例えばアレックスと一緒にいることでビルはいつもは感 じられない自分の一部が生き生きして来るのが分かるのかも知れない。ある種 の価値が実現されるのはお互いの相互作用からということもあるが, それぞれ優れた性質を持った人間がお互いに出会うことだけで愛が生ずるわけ でもない。二人の個人が一緒にいてどう考え,どう感じ,ど う行為するかという力学的化学反応によって友情の基礎的部分となる新しい価 値が生まれることもある。愛の深さと反響はこれらすべての特徴の総数と有意性に依 存するだろう。けれども重要なのは,愛する人が評価する他者の特徴は その人にとって価値あるということだ。それらの特徴は愛する人の 生を高める。合理的な利己主義者にとって,あるものを評価することはそれを 自分の利益と認めること,何らかの点で個人的に有益であると見做すことであ る。他者を愛することは,それが評価を反映している限りにおいて,完全に自 己利益の問題である。
したがって,Randが言うには,「愛される側の人の幸福への関心は愛する側の 人の自己利益の合理性 の一部である。妻を深く愛している人が彼女の難病の治療のために財産を使い 果たす場合,彼がそうしたのは自分のためではなく,彼女のための 「犠牲」となったのだとか,彼女が生きているか死んでいるかは個人的・利己 的には彼にとって違いがないなどと言うことは不合理だろう」。人 が人を愛するときに,友の幸福は自分の一部となる。同様に,愛する人の利益 の範囲は拡大して他者の利益を含むようになる。私が注目している深い形の友 情においては愛する人は自分の運・不運と同じように,自発的に,自然に,努 力することなく,友の運・不運に反応するだろう。彼は友の努力,勝利,挫折 を自分のことと考えるだろう。友の幸福は彼の重要な価値の一つ,彼自身の幸 福の一助となるものの一つとなっているからだ。愛する人が何か重要な成功を 納めた(例えば,仕事で大きな業績を上げた)時には私も前よりよい状態にい る。というのは私にとって価値ある人の活躍は私自身が活躍する可能性を強化 するからだ。対照的に,私が愛する人(私が合理的に愛し,私にとって客観的 に価値ある人)への脅威や危害は私自身の幸福への脅威であり危害である。 Randの立場は人の幸福が友の運によって左右されるというものではない。しか し彼女の利己主義の重要な特徴は,個人の客観的な幸福にとって(自由,芸術, 知識,やりがいのある仕事,結婚といった)精神的な価値は物質的な価値と同じ くらい重要であるということだ。そして他者はある種の精神的価値を享受する 個人の能力において大きな役割を果たしうる。従って,私にとってよいものが 損害を受けるときには私もまた損害を受ける。自分の活躍の基盤はそれによっ て弱まる。アリストテレスが友情の最も優れた形にある人々について言ってい るように,友を愛することにおいて彼らは自分自身にとっての善を愛している。 というのは善き人が友となるときに彼は友にとって一つの善となる からだ。
Elizabeth Telferは利己的でない友情を擁護して人が典型的に友情から得る特 別の利益があると認める。友情はわれわれの世界との関わりを増やし,それゆ えわれわれの感受力を増進する。つまり友情によってわれわれはより多くを 感じ,「より豊かな」人生を送ることができると彼女は言う。友情は, われわれの活動への集中力を強め,それゆえわれわれの仕事の質を高めること によって多くの活動を拡大する。これは部分的には共に活動することの喜びの 結果であり,部分的には感情的な関わりが増えた結果でもある。さらに他人の 見方を共感を持って取るよう促されるため友情はわれわれの知識も拡大する。 人間経験の領域をより多く理解することができるからである。
私のより大きな論点は,愛──その理想的,合理的な形での──は愛する人の人 生を向上させる価値だということだ。愛を引き起こす他者の価値と,独特の強 い喜びの気持ちである愛の経験の両方ともが人の経験をはかり知れないほど豊 かにする。だから友情はRandが認める利己主義と両立するだけではない。Rand はそういう関係を積極的に求めるべきだと主張する。友情は人生に大きな価値 をもたらしうるから,利己主義者は彼にとって客観的に価値ある性質を他者に 認める。彼は出会ったときにそれが分かるようにと努める。そういう性質を持っ た人に出会ったとき,彼は相手との価値観の一致の程度に見合った形と程度の 友情を育むよう努めるだろう。
RandはLaurence Thomasが主張しているような利他主義の実行としての愛の概 念を退ける。厳密に言って,愛は施し物といった類いのものではない。「愛, 友情,敬意,称賛はある人が他の人の持つ優れた点に対する感情的な反応なの であり,ある人が他の人の性格の長所から引き出す個人的・利己的な喜びの代 価として払われる精神的な支払いである」。無欲の,私心のない愛とは,彼女 が言うには,形容矛盾である。愛することは価値づけの一形態なのだから,そ ういう愛の意味するのは,「人は自分が評価するものに無関心である」という ことだ(これは矛盾している)。実際Randの考えでは,「愛と友情は全く個人 的で,利己的な価値である。愛は自己評価の一表現であり主張である。他者の 人格の中にあるが自分自身が価値あるとするものに対する反応である」。
価値あるため,換言すれば,──愛する者に客観的な利益を与えるため──には, 愛はその源においても目的においても利己的でないといけない。それは自分か ら出て来たものでなければならないし,自己のためのものでなければならない。 つまり愛の対象が愛する者の人生を純粋に豊かにするものだという確信に根差 していないといけない。第一の条件を理解するにはRandの小説『泉』の言葉の ことを考えたらよい。「「私はあなたを愛している」というためには先ず「私」 をどういう意味で言っているのか知らないといけない」。Randは後にこの考え を詳しく述べている。
愛することは評価することである。合理的な利己主義者,自尊心を持った者 だけが愛することができる──なぜなら彼こそ確固とした,一貫した,妥協 のない,裏切りのない価値を持てる唯一の人間だからだ。自分自身を評価し ない人は何も,誰も評価できない。
彼女の言うところを評価するには他の可能性を考えてみなければならない。利 己的でない愛はいかなる種類の価値を提供するだろうか。もし愛が真の自己か ら──合理的に確立した自分とというものを持ち,それに応じた自尊心を持っ た「一本立ちの」独立した人間から──出ていないなら,その受け手は何ら満 足を得られないだろう。というのはそのような愛は移ろいやすいからである。 その土台が不安定なのである。週ごとに,あるいは相手によって揺れ動く自分 というものを持った人が誰かに愛を告白するとき,これは安定した,確実な根 拠のある判断や価値からのものではなく,束の間の衝動の現われである。その 上そのような空虚な愛情表現は愛する者にとっての客観的な価値を何も示して いない。というのはそういう愛が前提とする価値は本当は彼のものではないか らである。愛が本来利己的なものであるということは愛が純粋に利己的な(そ れゆえ有益な)役割を果たすことの前提条件である。あるものが真に自分に役 立つためには人は自分というものを持たねばならない。
さらに第二の,愛は自分のためでなければならないという条件に戻ると,私心 なく友情を求めることを選ぶ独立した人でも,そのことから客観的価値を何も 得ることはできないだろう。もしそういう愛が愛される方の持っている,愛す る側にとっての価値の正直な結果を反映していないとするなら,それは何を表 わしているのか。何ら関心のない相手のために犠牲となるという決断か。相手 は彼にとって何ら特別の価値を持っていないが,価値を持っているふりをする という結論か。価値に関する全くの無関心か。犠牲とは価値に殉ずることであ る。価値への無関心とは価値を手にいれる道ではない。そして持ってもいない 性質を持っているふりをしたり,人の人生に積極的な関係を持っているふりを してもそういった性質を持てるわけでもないし,そういう立場に立てるわけで もない。人の判断を狂わせても判断される事実が変わるわけではないし,人の 気持ちをごまかせても「信じ込まされた」気持ちが突然保証されることもない。 他者に価値を認めることできまって積極的な情緒的反応が生ずる。しかしその 情緒的反応を装っても他者の価値は見出すことはできないのである。
より重要な点は,無私の愛が,愛する者にとっても愛される者にとっても客観 的な価値をもたらさないジェスチャーゲームだということだ。もちろんこの解 釈はすべて,個人の人生を客観的に向上させるものを価値ありとするRandの解 釈によっている。この解釈はそれ自体として注意深い解釈を必要とする考え方 だが,こういった解釈についての保留条件によってここで私が主張したいこと はいささかも変わらない。というのは利己主義と友情の両立を擁護するという 私の課題は単に,合理的利己主義者の言葉で言って,最も深い友情がなぜ友の 幸福への本物の関心と融合して客観的な価値たりうるのかということを示すこ とだからだ。そういう言葉そのものの問題はまた別の問題である。
Randの考えでは,愛は利己的であると同時に,人を愛することはその人をその 人自身のために評価することでもある。後者は利己的な愛といったものを疑う 人々も主張している。『日記』でRandはこういった姿勢を小説『水源』の主人 公ロークに与えている:「彼が人を好きになるのはその人自身のために好きに なるのであって,彼ロークがその人から得るもののために好きになるのではな い」。彼女の小説ではいつもこんな仕方で健全な愛が描かれる。人を愛するこ とはその人を評価することである。しかしこの点は問題の結節点と見 えるかも知れない。Van Ingenはこう主張する。「(利己主義者の)いわゆる 友だちはみな,それを知ってか知らずか,(利己主義者が)その関係から得る 便宜や快楽のためにたまたま友だちであるに過ぎない」。人は利己的でありな がらどのようにして人をその人自身のために愛することができるのか。こういっ た考えは矛盾しているのではないか。
この矛盾は実は表面的なものに過ぎない。混乱の原因は他者を「その 人自身のために(for himself)」愛することと「その人自身のため に(for his own sake)」愛することの間の曖昧さにある。(私はこの二つの語 句を同じ意味で使う。そのニュアンスの違いが何であれ,両方とも曖昧なとこ ろがある。)人をその人自身のために愛するということは,「その人自身のた め」というのが何と対比させられているかによって異った意味を持つ。人をそ の人のために愛するということは,自分にとって価値があるから愛するという こととは対立すること──つまり彼を利他的に愛することであり,従って自分 の利益よりも相手の利益を促進すること──だとRandの主張を理解する場合に は,そういう愛は利己主義と矛盾する。そういう根拠に基づく愛は明らかに自 己利益の追求と衝突する。しかしこれが唯一の解釈ではない。利己主義者が他 者をその人自身のために愛すると考えるときにRandは第一にこれを他の二つの 可能性と対比している。一つは理由のない,無差別の愛であり,一つは人間の 非本質的な性質に基づいた愛である。
(宗教を持つ持たないに関わらず)多くの人は「汝の隣人をその功績や性質に 関わらず愛せ」というイエスの山上の垂訓を正しいと思っている。われわれの モデルはユダヤ・キリスト教の神であり,この神は愛する父と見做され,「そ の完全性のゆえに不完全な者を愛することができ」,「その子どもをありのま まに配慮し」,善いところだけを愛することはしない神である。Thomasの,道 徳はとてつもない量の無条件の愛を必要とするという主張は多くの人には自明の 理に見える。この理想は普通,人間はみな等しく愛の対象となるに値する内的 な価値を持っているという考えに基づいている。Randはことあるごとにこういっ た考えを斥けている。『肩をすくめるアトラス』で言っているように,「愛す ることは評価することである。なんら価値を持っていないのに評価することが できる,価値がないと思う人を愛することができると言う人は,生産せずに消 費すれば金持ちになることができると言う人に等しい」。言い換えれ ば,無条件の愛という理想は詐欺である。愛は根拠に基づいている。決まった 原因によってのみ愛が生まれる。(家族愛のことを言っているのではないこと を思い出して欲しい。)
したがってRandの考えでは,人をその人のために愛することは理由なく,根拠 もなく愛することではない。むしろそれは一個人としてのその人のため,その 人の考え,行為,性質のために人を愛することである。人が他者をその人の持 つ特定の性質のために愛するとした場合,彼が愛しているのはそういう性質で あって本当の意味でのその人ではないのではないかという反論があるかも知れ ない。たとえばRobert Nozickは,この解釈に沿って論じている。恐らくはプ ラトンの「プレースホルダー」の考え方に対する過剰反応なのだが,それによ れば人が愛するのは実際には個々人に現われる限りでの抽象概念,つまりイデ アである。しかし他でも論じたように,愛することの根拠が愛を不可能にすると考 えることは奇妙である。反対に愛を可能にするのは特定の根拠である。それは 純粋の評価──そして純粋の価値の基盤である。Leonard Peikoffの見るように, 「ある人の価値への反応としての愛は事実の承認である」。愛の原因となった 事実を説明することは愛を無価値にすることではない。これに反対の考え方は いずれも「人」とその人の性質を人為的に区別することに基づいている。性質 とは無関係に人を愛することはどんな結果になるか。その場合人は何を愛する ことになるのか。『アトラス』の登場人物の一人は夫と口論しながら本質的に はこの問題を提起している。彼女は次第に夫が思っていたような人間ではないこ とに気づいて行く。
「ジム,あなたが愛されたいと思うのは何のため?」
「何のためだって!」と彼は言った。彼の声は嘲りと偉ぶった調子 を帯びていた。「すると君は愛とは数学の問題だと思っているのか? 食料品 店のレジの一ポンドのバターのように,交換したり,目方や大きさを計ったり するようなものと思っているのか? 僕は何かのために愛されるなん て御免だ。僕は自分自身のために愛されたい──僕がすること,持っているも の,言うこと,考えることのために愛されたくなんかない。自分のためだ── 僕の体や心や言葉や仕事や行為のためじゃない。」
「でもじゃあ…あなた自身って何だと言うの?」
これは反対の見方を不当に描いた文学的な誇張と見えては困るので,断ってお くが,Nozickの立場は基本的に夫の立場を反映している。Nozickはこう書いて いる。「誰かと恋に落ちるのは何らかの性質によるのであり,その性質が喜び を与えるからである。しかし結局はその人の性質や,とにかくそのうちの限ら れたもののためではなく,その人自身を愛さねばならなくなる」。Nozickはさ らに,人間の愛とアヒルの「刷り込み」を比較している。「アヒルの子はある 期間に最初に見た動く対象になつき,それを母親と見做してついて行く。人間 の場合は,恐らく性質によって愛の刷り込みが起こるが,その後はもはやそう いう性質を持っていることによらない方法で愛される」。
Randの見方では,真実はこの反対である。価値ある性質を持っていないときに その人を愛することは本当は愛ではない。もし見境なく愛すると言うなら,そ の気持ちは愛ではない。愛は特定の個人にだけ反応して感じる,価値に対する 独特の反応である。事実われわれは,言うまでもなく,他人のすべてに対して 同じ気持ちを抱くわけではない。そういうふりをしてもそんなまがい物の愛に は価値があるはずはない。「君を愛してはいるが,それは君が恵まれたものを 持っているからじゃない」というのは,相手の価値を認めてもいないし,敬意 も払っていないということだ。
愛を人の特別の価値への反応として強調する場合,それは人がそういう性質を, その持ち主から切り離されるかのように真空の中で愛するということではない。 (われわれが愛するのは純粋の抽象概念であるとする)プラトンの考え方は (われわれが愛するのは性質とは別の「人」であるとする)Nozickの考え方に 対する唯一の代案ではない。むしろ人は特定の性質をある特定の個人に具体化 されたものとして愛するのだ。人が他者を愛するとき,彼はその個人をその人 の持つ特定の性質のために愛するのだ。その愛情はそういう性質に基づいてい るが,愛する側が反応しているのはその人の性質と,それを表わすその人独自 のやり方とがこの個人において結び付いていることに対してでもある。こう考 えると,人は自分の知っている人で自分が評価する特徴を示す人のすべてに愛 を感じるわけではないことの理由がわかりやすくなる。例えば,ビルは彼の出 会う,同じ芸術作品が好きで,政治的な心情を共有している人をみな愛すると は限らないだろう。
このことは,Randが利己主義者は他者をその人のために愛すると言って強調し ようとしている愛の二つ目の特徴にも光を当てる。上記引用のロークについて の『日記』でRandは人をその人自身のために愛することと相手から得られるものの ためにその人を評価することとを対比しているが,読者は愛のこの理想が自己 利益の追求と対立することを言っているのだと考えるかもしれない。Randの全 著作の中で見て筋の通った解釈は,愛する者が他者を愛するのは富や職業上の つながりといった,単に特定の有益な特性のためでなく,その人の全体として の性質のためである。人を愛することは単にあり余るほどの食事や仕事な どの何か功利的な目的に役立つことを評価することとは違う。人は特定の人を そのような限られた目的のために評価するかも知れない──例えばなかなか手に 入らない劇場のチケットを手にいれる凄腕のポール,コンピュータ・プ ログラムの知識豊富な相談相手のトム──,しかしその種の価値づけは愛では ない。他者への愛はその人の性質の総和に対応している。利己主義者が友人を 愛するのはまさにその人のため──その人自身のため──であり,次のようなこ とのためではない。非本質的な特徴,つまりその人にたまたま具わっているに 過ぎない断片的な特質のためでもないし,また本質的であってもそれが彼と関 わりなく,そのもの自身のために人が愛する特定の性質のためでもない。人が 持っている性質をその性質の担い手を愛さずに愛することはできる。しかし人 を愛することとはその担い手を愛することである。
アリストテレスはしばしば人をその人のために愛するということの意味につい て同様の見解を述べている。「友に対して善きものを,友のために願う人たち どうしは」と彼は言う,「だれよりも互いに友である。というのも,彼らがこ のような態度をとるのは,彼ら自身のあり方のゆえにであり,付帯的な仕方に よるものではないからである」。Terence Irwinの見るところでは,アリスト テレスは「AがもしBをその人自身のために(for himself),つまり本来的なBの ために愛するのでないとすると,AはBをB自身のために(for B's own sake)愛 する価値はないと見做している」と考えている。アリストテレスはまた次のよ うに指摘している。「その恋愛関係において,快いものを交換するのではなく, 有用なものを交換し合う人たちは,親しさの度合いも少なく,友であり続ける 期間も短いのである。また,有用性のゆえに友になる人たちは,利益がなくな ると同時に,その友人関係は解消されることになる。なぜなら,彼らはお互い のために友であったのではなく,利得の友であったからである」。より平たく 言うとアリストテレスは,人をその人のために愛することがまたその人を自分 のためにも愛することになることもあると考えているように見える。Gregory Vlastosはこう言っている。アリストテレスにとって「自身が優れた高貴な人 は優れた高貴な人との友情のなかに利益も喜びも見出すだろう。彼は相手のた めだけでなく自分自身のためにもその友を愛するだろう」。
愛することには理由があり,愛される相手の特定の事実に対応しなければなら ないことを認めても,なおそういう理由の本質には利己的な友情についての問 題が含まれていると言われるかも知れない。利己主義者が究極的に求めるのは 自分の幸福であるから,他者の特徴で彼が評価するのはただ自分の利益となる ようなものだけであろう。しかしこれでは他者を純粋に愛することが出来ないので はないか。例を挙げよう。(簡単に説明すると)Alexに新しい仕事の話が来た が,その仕事のためには遠くに引越ししなればならずBillとの友情関係を今ま での通りに続けることはできない。BillはAlexにとってその仕事が彼のために なることをよく理解している。Billはどう忠告すべきか。もしBillが利己主義 者だとすると,Alexに仕事を断ってここにとどまるよう忠告しなければならな いのではないか。そしてそうすることでBillは利己主義と真の友情が両立しな いことを暴くのではないか。
第二の論点の中核となる問題への答えはノーである。BillがAlexに仕事を断る よう忠告すべきだと考えることは,自己利益や愛の本性についての極めて皮相 な理解を示している。友人の幸福に反することをすることが理にかなっている と考えるような人はその友人を愛しているとは言えない。彼は友人を評価するようには ならず,ただ友人から得られるものだけを評価するようになったのである。こ のような態度は卑小な形の愛,われわれが吟味しているような愛ではなく有益 性あるいは快楽に基づいた愛を示している。もちろん利己主義者もそうでない 人も同様に多くの人は他者をここで言われたように扱うことがある。しかし重 要なのは,そのような扱いはRandが主張している利己主義には含まれないとい うことだ。そしてその理由はそういう扱いがその人の自己利益にならないから である。そのような悪意ある仕方で「友人」を遇することは実際,誠実で協力 的な関係から得られるはずの価値を奪ってしまうだろう。それは二人の間に生 ずる,自分の人生を最も豊かにする種類の関心や関わりを奪うだろう。
Alexに仕事を断れと言うことでBillは友人の最善の利益に反することをしてい る。彼はAlexの成長と成功とそれに伴う満足を妨げようとしている。彼はまた 二人の関係に欺瞞を注入してもいる。そうすることで得られる報酬はBillのさ らなる喜びである。彼は一緒にする活動にAlexがいることから喜びを得たいと 思っている。しかしよく考えてみると,これはBillの利益を実際に増進する道 ではない。
その理由の第一は以上の計算には次のような前提があることだ。邪魔をされて 不満なAlexが他の点ではすべて同じであり,依然と同じような性質を持ち,同 じ楽しい経験を与えてくれる不動の源であり続けると考えている。これはBillの 希望的観測であり,人間心理や相互関係についての素朴な考え方を示している。 人生の大きな選択について誤った決定をする人は決ってそれから悪影響を受け る。それは彼の決定についての後悔だったり,自己不信だったり,現状につい て徐々に深まる挫折感であるにせよ,あるいはその挫折感を埋めようとしてな される柄にもない行動であるにせよ,そういった影響によって友人は必ず少な くとも微妙な点で変わり,それに応じて他者との関係にも影響を与える。
第二に,Alexの人となりを作っている──そして彼の持つ価値をBillに提供で きるようにしている──ものの一部は彼の歩んできた基本路線,彼の基本的な 生き方であったと考えることは当然である──それには決定や機会の追求 や新たな挑戦をする彼のやり方というものも含まれる。欺瞞的な忠告によって Billはその道を妨害しようとしている。しかし彼にとってAlexが持っている価 値の条件をそのように認めないとしてもその条件がなくなるわけではない。そ の条件の詳細は明らかに,Alexという人間,その仕事,まさにその状況といっ た個々のものにかかっている。言いたいのは,Alexの価値──Alexにとっても Bill自身にとっても価値あるもの──の基盤を崩すことによってBillは事実上 金の卵を抱えたガチョウを殺そうとしているということだ。価値を生み出す手 段を失ったその人から同じ価値を得たいと思うのは非現実的である。
さらに,Billの欺瞞が引き起こしうる波紋を見逃すことはできない。Bill は自分の忠告が誠実なものであると見せかけ,Alexは少なくとも時にはそれが 誠実ではないのではないかと疑いもする(あるいは,彼の友人が思っていたと おり抜け目のないやつではないかと疑う)から,当然緊張関係が生まれる。策略や 疑いや(隠されてはいるが)不信の念が二人の関係に忍び込んで二人の間の信 頼関係の絆や一緒にいる時間の質──これはまさにBillが熟慮の上での有害な 忠告によって守ろうとしたものである──に何らかの犠牲を要求することにな る。
この問題の十分な解明は,合理的利己主義者が(短期間の実利的な思慮とは異 なる)いくつかの原則に導かれねばならないということ,および個人間の合理 的な利益が競合しない理由をどう考えるかにかかっている。どちらも周到で, 広範な分析を要する複雑な問題である。しかしそこまでしなくても明らかなこ とは,利己主義と友情の両立可能性を反駁しようとするこの例が成功し得ると したら,利己主義者が真に他者を愛し得ることを独断的に否定し,自己利益の イメージを不当に狭く見ているからである。利己主義者が他者との関 係から得られるはずの価値の評価に愚かでなければならないと考える根拠はな い。二人の人間がお互いに愛し合い,各自が相手の幸福を評価するような関係 が各自の幸福をも増進する──経験を豊かにし,活躍の豊かな可能性を実現す る見込みを強化する──ことならば合理的利己主義者にはそのような友情を追 求し,それゆえ友を愛する相手として,その人の幸福が価値あると思える人間 として扱う理由がある。
残る根本的な問題は,利己主義者には自分,つまり愛する方にとって価値ある 性質を離れては他者を愛する理由がないということである。人が愛する理由は その人にとって少しも価値のないもの(あるいは愛することで自分が与えるよ りも価値の少ないもの)でなければならないと言うことは,愛が犠牲,つまり 埋め合わせの報酬を得ることなくエネルギーを費やすことでなければならない と考えることに等しい。しかしそう考えることは,はっきりした理由なしに愛 が無私でなければならないと命ずる限りで論点先取となっている。日常的な用 法ではこのような考え方は支持されない。オックスフォード英語辞典では,愛 とは「一人の人間についての気分や感情で(魅力的な性質からにせよ,自然な 関係からの本能にせよ,同情からにせよ)その人が幸福であるようにとの気 遣いに現われる。通常その人がいることを喜び,その人に認めて欲しいという 気持ちともなる;暖かい感情,愛着」とある。同様に動詞の愛するの意味は 「強い愛情や敬意を抱くこと;こよなく愛すること」とある。どちらの定義に も自己犠牲や愛する側にとって価値を持たないという意味はない。「自然な関 係からの本能」や「同情」から生まれる他者への気持ちはある場合は利他的か も知れないが,ここで重要なのは愛がそうである必要がないということである。 従って利己主義に反対する者は愛が単純に無私のものであるかのように論を進 めることはできない。
利己主義者は本当の意味で他者を愛することができないのではないかという疑 念もまた部分的には友情における快楽の役割についての混乱によって生ずるこ とがある。人間はとかく,物質的価値であれ精神的価値であれ,自分によいも のの経験を喜ぶ。生物学はこのことの基本的な理由を説明している。快を味わ えると思うと身体の器官は生命を助長する動きを起こす。この点を詳しく論ず る必要はない。顕著なことは,利己主義者は(愛する人のように)友に喜びを 感ずる傾向がある。人は,ある程度,喜びの源として他者を評価するようにも なるかも知れない。ここから,利己主義者はそれゆえ自分の喜びに最大の関心 があるのだと推論するものもあるかも知れない。しかしそれは誤りである。友 は特定の性質を持っていなければ(あるいは持つと思わなければ)喜びの源と はならない。それこそ利己主義者が愛するものである。(私はなお最も強く, 最も完全な形の友情のことを言っているのであって,喜びや有用性からの友情 のことを言っているのではないことを念頭に置いて欲しい。)
喜びとそのまさに愛との関係の心理学はここで正当に扱える範囲を越えて遥か に複雑である。理解すべき本質は,利己主義者は愛される人の幸福に喜びを感 じるが,その喜びは彼の愛の対象ではないということだ。喜びは人が他者を愛 するための理由ではない。利己主義と快楽主義を取り違えてはならない。利己 的な愛は喜びを求める愛ではない。満足の源は独立した価値を持っているが, 満足自体はそれに依存しているというButler主教7の洞察はこの文脈では得るところが大きい。友人を本 当に価値あると思っていないなら,その友との経験から今問題となっているよ うな喜びを得ようとする人はいないだろう。利己主義者は喜びを得られるから 愛するのではない。彼はこんな決断はしない。「何か楽しみたい,だからこの 人を愛してみたい,楽しむために」。むしろ彼が人を愛するのは相手の人とな りのゆえである。その人の性質が利己主義者に喜びを与えるようなものだから である。他者の性質を知るようになるにつれて,それを求めあるいは予期する しないに関わらず,利己主義者はその性質に喜びを感じるのが分かって来る。
さらに,利己主義者が第一に自分の幸福を重んずるという事実には彼が自分の 幸福以外は何も評価できず,その結果他者を真の意味で評価できないというこ とは含まれていない。Peikoffの見るように,合理的な利己主義者は「『私は 私自身だけしか評価しない』とは言わない。彼はこう言うのである,『もし君 がこれこれの性質を持った人間なら,それによって君は僕にとって,僕自身の 人生や幸福の増進において一つの価値となる』」。自己利益が利己主義者の至 上の関心事であるということはそれが彼の排他的関心事であるということと同 じではない。実際,最後の議論で明らかになるだろうが,まるでそうであるか のように扱うことは利己主義者の幸福を最も進めることではない。
以上の議論にも関わらず,利己主義者が友情を受けいれられるかということに ついて見出しのような問いから生ずる最終的な疑念は晴れないかも知れない。しかし利己 主義者はあらゆる価値を手段的なものと見做しているのか。本人の幸福が唯一 の,何よりも優先的な目標である以上,すべて,つまり本人の幸福以外のすべ ては手段なのか。またもしそうなら,利己主義者は純粋の愛を可能にするよう な仕方で他者を評価することはできないのではないか。
この推論は「手段的」という語の多義性に基づいている。Randの考えでは「手 段的」という語が本当の愛を除外するような意味を持つなら,その意味で価値 は手段的ではない。正確に言うと,Randによれば価値は相対的である。他で詳 しく論じたが,彼女のの考えでは,ものはある人との関係において,そしてあ る目的のためにのみ価値を持つ。そしてわれわれがものの価値を決定できる窮 極の目的は個人の人生である。この目的に何らかの仕方で寄与しないものは客 観的には何の価値も持たない。けれども「手段的な」価値が典型的に意味する のは,制限された,しばしば短期的な目的-手段関係である。「手段的な」価 値を語ることはしばしば使い捨てにできる道具,使われてその後よく考えずに 棄てられるものという意味を帯びている。何かを手段として価値があるという ことはそのもの自体への無関心を暗に示している。ちょうどその結果だけで評 価され,同等に便利に働く他のものと完全に交換できるかのように。しかしこ れはRandが価値と認めたものを正確に描いていない。
第一に,ものが人にとって価値あるということの多様性を説明していない。特 定のものが直接的な手段と目的の形である人の人生における他の価値の原因と して価値を持つ一方で,ものはまた,例えば他の価値を増進するものとして, またその条件として,あるいは他の価値を享受するための要件として,あるい は多面的な価値の要素として価値を持ちうる。ある人は他の人に対し,その理 解・見解・建設的な手本によって測り知れない価値を提供できる。安定した結 婚によって幸福の原因とはならないまでも人の人生は大いに豊かになる。また 別の人がある人の幸福,はっきりと区別される幸福の原因としての手段として ではなく,その幸福を構成する重要な要素となることで価値を持つということ もあるかも知れない。大雑把に言うと,他者とつき合って得られる価値から人 が利益を得るという事実は,その人が相手の個人を評価しない,あるいは単に 尊大な使い捨ての態度でのみ評価するということではない。ある種の価値は容 易に交換できないし,ある種の価値は全く交換できない(ガーシュインの歌)。 従って利己主義者は他者を「単に」手段的にしか評価できないと言うことは, 最大限によく見積もっても極端な誤解である。この理解は他者が利己主義者に とって客観的に価値を持ちうる領域を不当に制限している。
第二の,恐らく遥かに重要なことは,利己主義者が以上のような狭い手段的な やり方を越えてものを評価することはできないというのは,人生において価値 がどう働いているかについての重大な混乱があるからである。価値とは,Rand の考えでは人が追求するものであり,人がそれを得,守り,保持するために行 為するものである。(客観的価値とはそれを達成することでその人の人生を真 に向上させるものである。)価値は比較的容易に即座に手にはいる目的から, より手にし難く,長期にわたって持続的な努力を要する目的に至るすべてを含 んでいる。価値は人の人生に対し限られた結果をもたらすこともあるが,遠い 将来への影響ももたらしうる。価値は次のような本質的に異る目的をも含む。 信頼できるドライクリーニング店,信頼できるブリッジの相手,運転免許証, 特定の仕事の契約,薬局での仕事,満ち足りた結婚などである。私が言いたい のは,価値とは人生の実質であるということだ。人が幸福を追求するときに求 めるのがそういう価値である。幸福とは価値から独立した目標ではない。価値 がある領域にあって,人の幸福がそれとは別の領域にあるのではない。価値は その使用や享受とは異なる別の産物である幸福への踏み台ではない。幸福と価 値はあるときに選ばねばならない二つの選択肢ではない(「今日は価値に奉仕 し,明日は幸福に奉仕しよう」)。幸福とは幸福な生活である。そして人が求 める幸福な生活とは価値を蓄えた生活である。これは単に主観的な好みの問題 ではない。生は価値の達成に依存する。生は価値の達成からなっている(とい うのはそれこそ文字通り,人を生き続けさせるものだからである)。人が生き て行くなかで,生きて行くためにしなければならないことは彼の生を客観的に 前進させる目的(つまり価値)を実現することである。それと相関的に,利己 主義者が自分の生を彼の主要な目的と見做すとき,価値こそ彼の追求するもの となる。
利己主義者は主に彼自身の幸福に縛り付けられているからそれ以外のものを評 価できない(あるいは,狭い意味での手段的にしかものを評価できない)とい う主張は完全に以上のことを見ていない。それは価値と人生の固有の関係を理 解し損なっている。人の生を支える多くの価値は,人生と価値とを人為的に区 別する場合にのみ「単に」手段的に見える。事実,自分の人生を向上させよう と努める際に,利己主義者が追求するのは価値の世界である。
友情は独特の大問題であるが,私はRandの利己主義者が最も客観的に価値ある 種類の友情を求め享受するということがどのような意味で成り立つのかを示す ことができたとおもう。合理的な利己主義者はそのような友情にとって重要な 意味において他者をその人自身のために愛することができる。人をその人のた めに愛することは犠牲としての愛を捧げることではない。それは明らかに利己 主義が命ずることと矛盾する。むしろ,それは人を相手の特定の性質のために 愛することを意味する。──ある人々が言うように,何の理由もなく愛するの でもなく,相手の性質に本質的でない偶然的理由のために愛するのでもない。 利己主義者が他者を愛するのは,相手が彼にとって価値を持ち,しかもまさに その人であるがゆえに愛するのだ。後者は前者の説明となっている。つまり利 己主義者は彼を特別に評価する理由を説明する。人が愛することの自己利益的 理由を持つという事実は彼の感じていることが,批評家が言うように,純粋の 愛ではないということにはならない。反対に,その愛が合理的であることを可 能にするのがまさにその理由である。